こんにちは、ミニマリスト系家計コンサルタントのリムベアーです。
今日は家計相談のコーナーです。
この内容を読んで
他の人はお金のどんなことを悩んでいるのか?
そしてそれをどうやって解決していけば良いのか?
そんなことを感じてもらえたら嬉しいです!
そして何かを得ることができたら
ぜひ自分の家庭に応用しちゃってくださいね。
今回は『 ご夫婦で二人暮らしをされている30代ラムネまるさん 』からのご相談です。
Sponsored Links
目次
相談者さんの基本情報

リムベアーに相談したい悩み
リムベアーさんに相談させていただきたく送らせて頂きました。
旦那と財布は別なのですが、月に40,000円もらっています。
自分の給与プラスこの40,000円で生活をしています。
毎月赤字で、足りなくなるとカードキャッシングのリボ払いをしてしまい
どうしたらいいのかわかりません。
給与だけだと足りないので副業も考えています。
旦那にはリボ払いのことは内緒にしているので
バレずにリボ払いの完済と貯金をと考えています。
1、節約できる支払いがあれば教えて頂きたいです。
2、リボ払い地獄でどうしたらいいかわかりません。
将来子供が欲しいですが、こんな状況で子供は持てないので
脱出できる方法があれば少しでも教えて頂きたいです。
3、旦那との別財布は辞めた方がいいでしょうか?
旦那の内訳が全然わかりません。
リムベアーさんのインスタを見て毎日勇気をもらっています!
毎日が不安すぎて心から笑顔になれない日々が続いています。
どうかご指導よろしくお願いいたします!!
現在の月々の家計支出状況

リムベアーからのアドバイス

ラムネまるさんの家計の良いところ
こちらこそいつもインスタ楽しみにしていただいて
ありがとうございます!
『 毎日が不安すぎて心から笑顔になれない日々が続いています 』
そうですよね、今はきっと心細くて、ホントにどうしたら良いのかわからない
そんな状況かと思います。
旦那さんになるべく迷惑をかけずに
自分の力だけでなんとか家計を立て直そうとよく頑張りましたね。
そして勇気を出してボクの家計診断に申し込みしてくれた。
もう大丈夫です、ボクがラムネまるさんの家計再生を
ビシッとさせて頂きますね!
アドバイス1『 現状大変深刻な状況だということをまずは理解する 』
まずラムネまるさんの家計は現在『 大変深刻な状況』ということを
まずは理解しましょう。
けど怖がらなくても大丈夫ですよー!なんとでもなります。
現状ラムネまるさんからいただいた資料では
生活費については特に問題は見当たりません。
食費も水道光熱費も「 節約頑張ってるのかな 」
ってくらいの素晴らしい数値ですね。
アドバイス2『 家計が把握できていないのでまずは把握すること 』
ラムネまるさんの家計は
ただただ『 リボ払いの返済 』が家計を圧迫してしまているんですね。
旦那さんの正確なお給料がわからないのでなんとも言えませんが
現状で全体の50%以上が借金返済となっています。
そしてラムネまるさんの家計の資料には記入されていない項目が
たくさんありました。この記入されていない
そして把握していない支出が赤字の原因ですね。
家計管理で一番大切なことは
『 使途不明金をなくすこと 』です!
なのでまずは家計簿をつけて自分たちが何にいくら使っているのか?
それを突き止めましょう。
それと旦那さんと財布が別で、旦那さんのお給料の使われ方が把握できていない点。
旦那さんからは
を受け取っているということ。
これだとお互いの資産状況も把握できないし
何よりラムネまるさんの場合旦那さんは家計を丸投げしてますよね?
すべてをラムネまるさんに押し付けて、自分は自分のお給料の残りで好き勝手やっている。
これでは将来のお二人のため、そして今後生まれてくるお子さんのためによくありません。
なのでぜひ別々に管理するのではなくて、夫婦で1つの家計をおすすめします!
旦那さんの口座にラムネまるさんのお給料も入れちゃう。
そして2人のお給料を合計したものから
生活費をやりくりしていく。
この考え方が大切です。
アドバイス3『 現在の家計状況を一刻も速く旦那さんに伝えましょう 』
旦那さんに言いたくない気持ちはよーくわかります!
なんとかバレないうちにすべてをスッキリさせたいですよね。
だたし、現状ではラムネまるさんだけの力だけでは
現状を切り抜けるのは厳しいです。
現在の収支は
ラムネまるさんのボーナスを全額赤字補てんに当てても
年間『 74,000円 』の赤字です。
副業はゼッタイダメ
副業も視野に入れているとのことですが
現在のラムネまるさんにはおすすめできません。
家計管理ができていない状態で収入が増えても
結局何かしらに使ってしまって
ただただ生活が豪華になっただけで
何も変わらないっていうきつい状況になる可能性があります。
赤字だから収入を増やす。
これは当然の考えです。ただし、その前にやってほしいことがあります。
それは支出の削減です。
家計を管理して支出を最小限に抑える。
それでもダメなら副業を考えましょう。
まずはラムネまるさんのやることは支出削減です。
話はそれましたが、現状のままだと
赤字分をまたカードキャッシングしてしまい
借金はドンドン増えていってしまうでしょう。
もうラムネまるさんだけではどうしようもない段階まで来てしまいました。
まずは旦那さんときっちりと話し合いましょう。
そして一番大事なこと!
話し合いでお互いを責め合うんじゃなくて
未来の2人の話をしましょう。
現状を打破するにはそれしかありません。
アドバイス4『 リボ払いの返済を第一に考える 』
現状で最優先事項は『 リボ払いの借金を完済する 』です。
クレジットカードローンは金利が高額です。
返済期間が長くなればなるほど、元金に対しての金利分が多くなります。
借金の合計が200万円
毎月16万円ずつ返済ということは
あと1年で完済ですね。
なのでこの1年間は節約&節制を頑張りましょう!
それが終われば気持ちも楽になりますからね。
完済後のスッキリした心から楽しめる生活を想像しながら
節約生活を乗り越えましょうね。
アドバイス5『 通信費を削減する 』
いただいた家計の資料で一点だけ気になったのは通信費。
現在はキャリアのスマホを使用しているとのことですので
ここからしっかりと節約していきましょう。
格安SIMに乗り換えれば月2,000円前後にできて
ラムネまるさんの場合だと『 年間10万円弱 』節約できますよ!
アドバイス6『 今後はローンには手を出さない 』
ローンの怖さを痛いほど実感したことと思います。
なのでぜひ今後のラムネまるさんの人生からローンをなくしちゃいましょう。
ローンって今の自分に楽をさせて、未来の自分の首を自分で絞めているっていう
とても厄介なシステムです。
クレジットカード会社はローンを勧めてきますよね。
あれって手数料で儲けられるから、その人の人生なんて気にもせずに
勧めてきています。
ローンはいいことありません。
今後はローンに手を出さない、クレジットカードは魔法のカードではないってことを
もう一度確認しましょう。
アドバイス7『 返済が厳しいなら家賃を下げることも視野に入れて 』
もしも返済が厳しいようなら家賃がもう少し低いところへの
引越しも検討してみましょう。
賃貸の良いところは住宅費をある程度操れるところです。
マイホームだと返済額が決まってしまっているので
操作ができないですけど、賃貸の場合はなんらかの事情で
支払いが厳しくなった時に住み替えによって柔軟に対応できるのが良いです。
目標年間貯金額を達成するための理想家計項目表
現状でラムネまるさんの家計でいじれる部分は
通信費くらいしかありません!
他の教えて頂いた項目はどれも許容範囲内です。
ラムネまるさんの家計を再生するためには
家計の予算をいじるよりも
- 家計簿をつけて支出を把握すること
- 使途不明金をなくすこと
- 旦那さんと話し合って借金返済を一緒に頑張ること
- 収入内でやりくりできる家計管理能力を身につけること
まずは2人で現状の把握作業です。
幸いにもラムネまるさんには稼ぐ力があります。
月18万円 + ボーナス37万円は大きいですよー。
赤字になっているとは言え毎月16万円返済できるって
ある意味すごいパワーを秘めた家計と言えます。
逆に言えば借金さえ返済できて適切な家計管理ができれば
あっという間に貯蓄体質の家計に変身できちゃいます。
これに旦那さんの協力も加わればさらに加速しますからね。
足りなくなったら何かで補填するという考え方はもう捨ててしまいましょう。
これからはこう考えるようにする。
家計管理能力上げるために必要なことが書いてある書籍も紹介してます。
どれも初心者向きでわかりやすいのでオススメですよ。
総合評価

まとめ
以上『 ラムネまるさんの家計診断 』でした!
勇気を出して家計診断へのご応募ありがとうございました。
上でも少し触れましたがラムネまるさんの家計は
方向さえ間違えなければ、貯蓄体質になれる家計です。
当面は借金返済に全力を出す。
返済が終わったらこれからの家族のためにコツコツ貯金を増やしていきましょうね。
ご応募ありがとうございました。
これからの生活に
少しでも役に立てたら嬉しいです。