


ボクは無料の家計診断をやっているのですが
クレジットカードの間違った使い方をしてしまって
現在苦しんでいる人が大勢いるなと感じました。
ボクももちろんクレジットカードを使用していますけど
一度も怖い思いをしたことはありません。
それはなぜかというと『 正しい使い方 』をしている方なんですね。
クレジットカードで怖い思いをしている人は
『 間違った使い方 』をしてしまっています!
そこでこの記事ではもう一度クレジットカードの使い方を
再確認してもらいたいなと思いこの記事を書いてみました。
正しい使い方をして、クレジットカードを最強の味方にしちゃいましょう!
Sponsored Links
目次
クレジットカードを使っちゃいけない人の8つの特徴

クレジットカードは使わないと損をするくらい便利でお得なモノです。
ただし、使ってはいけない人も存在します!
まずはクレジットカードを使ってはいけない人の特徴を
8つのポイントに分けて解説したいと思います。
当てはまってしまったら、クレジットカードは一度
封印した方が良いですね。
この記事後半で紹介するクレジットカードの正しい使い方を
しっかりと理解できたら封印を解きましょう。
そうしないと借金だけがドンドン膨れ上がっていってしまいます(汗)
1、家計管理ができていない人
家計管理ができていない人は真っ先に封印してください。
かなりキケンです!
家計管理ができていないということは
自分が月にいくらお金を使っているのかが
不透明で正確に把握できていない状態です。
把握できていたとしても『 だいたい 』とか
『 これくらいかな 』って感じでしょう。
この状態でクレジットカードを持っていると
自分の収入以上に支出してしまう可能性大。
2、ポイントが大好きで、ポイントを貯めることが目的で買い物しちゃう人

ポイントを貯めることが大好きな人
そしてポイントを貯めることが目的になってしまって
買い物をしちゃう人もクレジットカードを使うのはやめた方が良いでしょう。
確かにボクもポイントが大好きで
ポイントを貯めるためにクレジットカードを使っています!
けどクレジットカードのポイント還元率なんて
『 1%前後 』です。
1万円使って『 100円 』ですよ。
日常の出費をクレジットカードで支払って
年間数万円のポイントを手にいれることが
目的なら問題ないのですが
ポイントを貯めることに夢中になってしまって
そのために出費を増やしてしまう人には
クレジットカードは向いていません。
3、何も考えずに『 分割 』や『 リボ 』を使っちゃう人
支払い方法に『 分割払い 』や
『 リボ払い 』を多用しちゃう人も
とりあえずクレジットカードは封印しましょう。
それってきっと手元に一括で買えるだけの
お金がないからですよね?
例えば10万円のモノを『10回払い』で買ったとしましょう。
単純に月1万円を10回なら
百歩譲って良しとしましょう。
けどねクレジットカードの分割払いはそうはいきません。
高額な金利がそれに加わるわけです。
だいたいクレジットカードの金利って『 15%〜18% 』
くらいです。
これがクレジットカードの『 分割払い 』
『 リボ払い 』を使ってはいけない理由。
言うなればその場しのぎの行動でしかないんですね。
ここで欲しいものが出てきた時の行動で
お金を貯めるのが苦手な人と得意な人の差を見てみましょう。
↓
けどお金がない
↓
けどどうしても欲しいから分割払いで買う。
↓
返済で家計が圧迫する
↓
けどお金がない
↓
毎月コツコツと積み立てて購入する
要は支払いを未来の自分に丸投げするか
今の自分に課すかの違いですね。
4、5枚以上クレジットカードを持っている人

クレジットカードが財布に
5枚以上入っている人もキケン信号点灯中です。
クレジットカードってそんなにいりません。
一枚あれば十分でしょう。
賢く使っても3枚くらいかなといったところ。
5枚以上持っている人ってきっと
キャンペーンに乗せられて契約しちゃうパターンかなと思います。
クレジットカードの所有を管理できていない人も
クレジットカードの使用は一度封印した方が良いですね。
5、クレジットカードはお金がないときに使うものだと思っている人
『 月末に生活費が足りなくなったら
クレジットカードを使う 』っていう考え方をしている人も
一度封印した方が良いですね。
クレジットカードを生活費の補填に使ってはいけませんよー。
先延ばしにしても必ず支払いがやってきますからね。
生活費が足りないからクレジットカードを使って
その場をしのいでも問題は解決していません。
問題は収入以上の生活をしていること。
まずは生活コストの見直しをする必要がありますね。
6、クレジットカードローンは借金とは違うと思っている人

クレジットカードって結構身近な存在なので
『 分割払い 』とか『 リボ払い 』は
借金だと思っていない人が多いと思います。
けど、それって立派な借金です。
よくあるパターンとして
毎月1つクレジットカードローンを使って
欲しいものを買う。
これを数ヶ月繰り返して
月々の返済額がとんでもないことになっている人。
これって多重債務者と同じです。
何重にもローンが積み重なっているわけですからね。
クレジットカードの分割やリボも
立派な借金だという認識を改めて持つ必要があります。
7、欲しいモノはどんな手を使っても手に入れないと気が済まない人
欲しいものが出てきた時に我慢できない人は
まずクレジットカードを封印しましょう。
自己制御できないと上で説明した
何重にもローンを組んでしまう状態に
なりかねません。
まだ大丈夫、まだ大丈夫と思っても
蓋を開けたらどうしようもなくなっていた
なんてなったら家計が崩壊しちゃいます。
8、ストレス発散に買い物をしちゃう人

生きているとストレスって溜まりますよね。
どうしたって溜まっていくのがストレスです。
そのストレスを上手に発散するために
ボクたちはお金を使ったり、運動をしたり
旅行に行ったりするわけです。
このストレス発散に買い物をしちゃう人も
クレジットカードを封印した方が良いですね。
自分の収入の許容範囲内で買い物をするなら
なんの問題もないのですが
クレジットカードを持っていると
自分の収入以上の買い物が
簡単にできるようになってしまいます。
これの繰り返しがリボ地獄を生み出します。
クレジットカードのお得な部分だけをとる方法

クレジットカードの正しい使い方を理解しましょう。
正しい使い方はものすごくシンプルでカンタンです!
・支払い方法は『 一括払いのみ 』
・ありとあらゆる支払いをクレジット決済にする。
・キャッシュレス化してスマートな会計。
・ポイントを貯めて年間数万円特をする。
以上これだけです!
ボクの使い方はホントこれだけ。カンタンでしょ?
これを守ればクレジットカードは心強い味方になってくれます。
クレジットカードを悪魔にするのも
天使にするのもあなた次第ってことですね。
どうしてもダメならデビットカードを選ぼう

そんなお得なクレジットカードですけど
どうしても誘惑に負けてしまうって方は
デビットカードを検討してみましょう。
デビットカードってなに?
カンタンに解説しますと
口座に残高がなければ購入することができないので
クレジットカードのように使いすぎる心配がありません。
ただしデビットカードはクレジットカードに比べて
ポイント還元率が低めです。
0.5%とかまだ良い方で、0.2とか普通にあります。
なのでよりお得なのは断然クレジットカードですね。
ただし、楽天銀行のデビットカードは
デビットカードの中では抜き出ていて
ポイント還元率は『 1% 』とクレジットカード並。
楽天市場での買い物なら『 2% 』になります。
ただし、国際ブランドが『 JCB 』のもののみなので
『 VISA 』にしちゃうとこの恩恵は受けられないので注意が必要です。
デビットカードは海外での高額な買い物に有利
例えば海外に旅行に行って
100万円の時計が欲しいなってなった時
クレジットカードだと限度額があるので
限度額が低いと買えないなんてこともあります。
そんな時に便利なのがこのデビットカード。
クレジットカードほどの
ポイント還元率はないけども
それなりにポイント還元されるし
限度額を気にしなくても良いので良いですよね。
まとめ

それでは最後に復習してみましょう。
・ポイントを貯めることが買い物の目的になってる人
・何も考えずに『分割』や『リボ』に手を出しちゃう人
・5枚以上クレジットカードを持っている人
・クレジットカードはお金がないときに使うものだと思っている人
・カードローンは借金とは違うと思っている人
・欲しいモノはどんな手を使っても手に入れないと気が済まない人
・ストレス発散に買い物をしちゃう人
クレジットカードを天使にするのも悪魔にするのもあなた次第です!
正しい使い方をしてクレジットカードを
最強の味方に変えちゃいましょう。