こんにちは、ミニマリスト系FPのリムベアーです。
スッキリとした生活は捨てるすることからはじまります。
今ではすっかりミニマリストになったボクですけどね
昔のボクは部屋がモノだらけでした。
ホントヒドかったですよ(汗)
そんなボクはそんな自分を変えたくて
コツコツとモノを捨てていきました。
挫折したこともモチロンありましたよ。
もうやめてしまおうかと思ったことも。
その度にスッキリとした理想の部屋で生活している
自分を思い浮かべ頑張っていきました!
そして今のスッキリした部屋を手に入れたのです。
今回はそんなボクが部屋から捨てていったモノを
ミニマリスト目線で紹介したいと思いますよー。
片付けの参考にしてみてくださいね!
Sponsored Links
目次
コレを捨ててミニマリストにその1『コレクション』
ボクがはじめに取り掛かったのがコレクションを捨てました
昔のボクはとにかく興味のあるモノは
手当たり次第コレクションしてました!
そして部屋に飾るのが楽しみの一つでしたね。
おかげで部屋中モノだらけでしたもんね。
壁にも壁掛けラックを購入してたっくさんディスプレイ。
そんなコレクションたちはすべて捨ててしまいました!
結局コレクションって
必要ないモノのオンパレードなんですよね。
捨てるときは「もしかしたら今後使うかも」
なんて不安になりましたけど
1ヶ月も経つと存在を忘れてしまうくらいいらないモノでした。
コレを捨ててミニマリストにその2『雑誌や漫画』

次に取り掛かったのが雑誌と漫画です。
これは思いの外場所をとりますよね。それと本って重い。
なのでボクは今の自分に必要な本以外を
当時の本棚ごと捨ててしまいました!
雑誌はナマモノみたいなところがありますので
ドンドン情報が劣化していきます。
なのでコレクションしている意味もほとんどないんですよね。
ちなみにボクはAmazonのプライム会員になって
スマホでマンガや書籍を読んでいます。
これまで部屋にあった本がスマホの中にある感じで
ミニマリスト向きのサービスですね。
コレを捨ててミニマリストにその3『背の高い家具』
壁をふさいでしまうような背の高い家具は
すべて捨ててしまいました!
背の高い家具って圧迫感がハンパないんですよね。
そしてイチバン厄介なことが収納スペースが増えてしまうので
モノがドンドン増えていきます。
なのでボクはすべて捨てちゃいましたよ。
やっぱり壁はなるべく見えるようにしておいた方が
空間も広く感じますし
ゴチャゴチャ感もなくなりますからね。
『 収納を増やすと必ずモノが増える。 』
覚えておきましょう!
コレを捨ててミニマリストにその4『ポスター』

昔の部屋はとにかく壁が見えなくなるくらい
ポスターを貼りまくっていました!
それがオシャレだと思っていたんですね。
壁に貼ったポスターで自分を表現する的な。
今では壁は何も貼らない方がオシャレだと気づきました。
何もない真っ白な壁。うん、サイコーです。
シンプルイズベスト。これが究極のオシャレですね。
コレを捨ててミニマリストにその5『壁掛け時計』
壁掛け時計を当たり前のように購入して
部屋に取り付けていたのですが
「スマホが普及した今壁掛け時計っていらなくない?」
ってなりまして捨ててしまいました!
要は時間がわかれば良いわけなので
今は腕時計を立てかけて時間をチェックしてます。
常識疑ってみるのもモノを減らすひとつの手ですね。
コレを捨ててミニマリストにその6『ダイエット用品』

昔の部屋にはなんとかサークルとかいう
ダイエット用品がありました。
直径1メートルの円の上に足を置いて
グルングルンするやつ(←説明下手スギ)
とにかく場所を取ってました。
購入当初はやりますよね、せっかく買ったし。
けど1年もしないうちにオブジェと化しました!
けどせっかく買ったし捨てるのがモッタイナイ
なのでそのまま放置。とにかく直径1メートルなので
ジャマでジャマで最悪の状態でした!
この経験の教訓は「ダイエット用品には手を出さない」
公園をランニングしましょ。
コレを捨ててミニマリストにその7『不要なクレジットカードやポイントカード』
今やどんなお店で買い物をしても
必ずと言っていいほど聞かれるのはこれ。
「ポイントカードお作りしますか?」
昔は「ポイントカード!お得だから作っておこう!」って
即決して作っていなんですけどね
財布の中がポイントカードだらけになちゃうし
ポイントのために買い物したりして
本末転倒な行動をしたりしてました。
けど今はまずポイントカードは作りませんね。
ソッコーで断っちゃいます。
あとはクレジットカードですね。
大型のショッピングモールに行くと
よくクレジットカードの勧誘をしていますよね。
入会すると◯千円分ポイントつきますよ的な。
昔のボクはその言葉に乗せられてしまい
一時期はクレジットカードを5枚くらい所有してました。
そのカードがお得なのかどうかもよくわからずに。。。
たくさん持っているとどれで何を買ったのかとか
どのカードの引き落とし口座がこれでとか
よくわからなくなってしまいますよね。
なのでボクは現在は
クレジットカードを1枚しか所有していません。
ポイントカードとクレジットカードを捨てるだけで
財布の中身がスッキリしますので
ぜひやってみてくださいね。
関連記事:ミニマリスト系FPがオススメする!クレジットカードの超おトクな使い方
まとめ

捨ててはじめてミニマリストに近づくことができます。
まずは行動あるのみですよー。
ゴミ袋を持ってカンタンなモノから捨ててみましょう。
そして大事なことがもうひとつ。
いきなり結果を求めないこと。
そうカンタンに部屋をスッキリさせることはできません。
結果を求めると挫折しちゃいますからね。
コツコツ努力。少しずつ少しずつ進めていきましょう。