これでお金が貯まる!風水術で金運をアップさせる5つのポイント

私って金運に見放されてるみたい
金運アップの方法を知りたい!

最近図書館で20年くらい前に出版された
『 Dr.コパの風水「金運」家相の法則 』という
Dr.コパさんの本をたまたま見つけて読んでみたんです。
そしたら結構面白かったので
その本で得た情報をみなさんとシェアしたいと思います!

ボクはこの手のことってあまり信じていないのですが(汗)
読んでいて『 なるほどな〜 』って思うことが多々ありました。

お金に好かれるためのお部屋作り講座
それでは行ってみましょう!

Sponsored Links


風水ってなに?

風水とは、古代中国の思想で
都市、住居、建物、墓などの位置の
吉凶禍福を決定するために用いられてきた
気の流れを物の位置で制御する思想。

『wikipedia』より引用

 

 

金運自己診断チェックリスト

まずこんなテストがあったので紹介しますね!
全部で20問あります。
あなたの金運をチェックしちゃいましょう。

 

金運自己診断チェックリスト
□外に出るとついついムダなものを買ってしまう
□細かい計算が苦手だ
□すぐカッとなる性格だ
□せっかく買った食材を腐らせて捨ててしまったことが何回もある
□人が良く、借金の申し込みを断れない

□よく人からお金を借りる
□家計簿をつけるのが苦手、またはつけていない
□現在、財布の中にいくらあるのかわからない
□気前がいいほう。人に奢るのが好きだ
□どちらかというと、見栄っ張りな性格だ

□今の財布はもう3年以上使っている
□洗濯が嫌いだ
□財布はいつもキッチンに置いている
□夜型の生活が続いている
□外食が多い

□買い物をしてから後悔することが多い
□時間にルーズである
□「お金がない」が口癖になっている
□髪型や服装にあまり気を使わない
□掃除が苦手である

 

以上です!
YESなら『 5点 』NOなら『 0点 』として
100点満点であなたは何点でしたか?

100点に近いほど『 貧乏体質 』
低ければ低いほど『 お金持ち体質 』だそうです!

ちなみにボクは『 5点! 』
なんとか面目躍如できましたよー。

リムベアーが引っかかった項目
✔︎今の財布はもう3年以上使っている

でした。

 

 

お金が貯まる風水的には金運のカギは『玄関』と『水場』

風水的に金運の大きなカギとなるのは
『 玄関 』と『水場』のようです。

 

玄関の改善で金運アップ

 

玄関は運気の入り口である大切な場所です。
玄関が物だらけだったり、抜きっぱなしの靴が散乱していたり
掃除が行き届いていなくて、靴底についてきた土や砂利がたくさんあって
汚れていると、せっかく入ってこようとしている
金運をストップしてしまうんだそう。

そして明るさも重要ポイントで、薄暗い玄関には運気が入ってこない!
明るめの電球に変えて運気を招きやすい環境にしてあげることが重要なようです。

我が家はというと、整理整頓されていて常にキレイだけど、、、
めっちゃ薄暗い!
節約的に極力ワット数を下げちゃってました。。。(汗)
明るめの照明に変更するかどうか
早速家族会議をしたいと思います!

玄関の金運アップポイント
・毎日玄関掃除をしてゴミのないようにする
・ボロボロの靴を置いておかない
・土間部分は毎日水拭きする
・玄関に余計なものを置いておかない
・玄関マットは白かブルー
・照明は明るめにする
・玄関の左右どちらかに鏡を設置。正面は運気を跳ね返してしまうのでNG
・玄関マットは風水的に邪気を払う意味を持つのでマットは敷く

sponsored links


 

水場の改善で金運アップ

水回りの改善も金運に大きく影響を与えるようです!
ここでは『キッチン』『お風呂』『トイレ』
の3つに分けてポイントを解説していきます。

キッチン編
・汚れは即キレイにする。清潔感を保つ
・古い食材をそのまま放置はダメ。定期的に見直す
・冷蔵庫にベタベタメモをたくさん貼らない
・冷蔵庫の中はいつでもキレイにする。
・キッチンに財布や時計をおかない
・包丁は見えるところに保管せずに、しまう。

 

お風呂編
・換気して清潔に保つ
・排水口に溜まったゴミは陰の気が発生するのでキレイを保つ
・バスタオルは水分とともに悪い気がついているから毎日洗濯
・シャンプーボトルを床に直置きしない

 

トイレ編
・トイレはいつでも清潔を保つ
・ごちゃごちゃしていないスッキリ空間を目指す
・嫌な匂いは運気を下げる。
・トイレの蓋は必ずしめる
・トイレのドアは必ずしめる。悪い運気を部屋全体に広がるのを防ぐ
・風水的にマットとスリッパは必須アイテム
・本や雑誌をおかず、悪気が溜まりがちなトイレに長居することを防ぐ

 

こうやって書いていて思ったことがあります。

難しいことを考えずに、キレイを保てば金運が上がる!

シンプルにこういうことっぽいですよね。
要は汚いところには良い運気が溜まりません
風水的にどうこう言うよりも、まずは家をキレイにする。
これだけで風水的に良い家になるってことですね!

 

 

夫よりもまずは奥さんが金運を味方につけること

その家の金運を左右する存在は、ズバリ奥さんなんだそうです!
金運のある旦那さんがいても、奥さんが金運がないと
その家の金運は一気にダウンしてしまうらしいのです。

金運のある旦那さんがお金をたくさん稼いできても
金運のない奥さんがそれを片っ端から使ってしまったら
意味がないってことですかね。

本の中では金運を逃す奥さんの行動を紹介してますので
一部を紹介しますね。

金運を逃す奥さんの行動
・モノトーンの暗い服ばかり着ている奥さん
・寝間着姿に近いラフな格好で買い物に行っちゃう奥さん
・靴に気を配っていない奥さん
・家事をサボる奥さん
・自炊しない奥さん

汚れた家には汚れた気がたまっていく。

この言葉はわかる気がします。
ボクも部屋のキレイ度と貯蓄度は比例するな〜なんて思ってます。

 

 

お金が貯まる!西に黄色で金運アップ

Dr.コパさん『 西に黄色で金運アップ 』が大原則であると言っています。

なんで黄色なの?
黄色は『黄金』に通じる色であり『実り』を象徴するカラー。金運が大好きな色が『黄色』

確かにDr.コパさんの本って表紙が大体黄色だ!
そして西は『 お金持ち 』の方位。

家の西側に黄色が無理な場合は
寝室の西側に黄色の物を置くだけでも効果があるようです。

西に黄色で金運アップ

覚えておきましょうね。

sponsored links


 

まとめ

紹介しておいてあれなのですが
ボクは正直この手のものは信じていません。

といっても全く信じていないということではないです。

例えば風水的にベストな間取りで家を建てて
風水的に良いグッズをたくさん購入して
運気の良い方角に配置しただけで
どんどんお金が貯まるようになる!なんてことは
どうしても信じられないんですよね(汗)

なのでボク的にはこんなイメージで捉えています。

・自己努力 70%
・風水的なもの 30%

風水を極めたからといって100%は不可能でしょう。
しかし30%くらいは将来に繋がるのかなと思っています。

まずは自分で努力する!
そしてプラスして風水を取り入れてみる。

こんなスタンスが、これから貯蓄体質に
変わっていこうとしている人には良いのかなと思いますね。
お金を貯まる自己努力については別記事で詳しく解説してます。
参考記事:確実にお金が貯まる!お金の不安から解放される10のテクニック

努力をしつつ、金運も味方につけてお金の不安から解放されちゃいましょう!

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました!

sponsored links



▼この記事を今すぐSNSでシェアする▼