2020年7月
無料体験期間が終了して、めっちゃ良かったので本会員になりました!
ボクはアマゾンプライムビデオで映画を観てるのですが、最近ちょっと物足りなさを感じてきてしまっていて(汗)
そこで見放題作品数180,000本とダントツNO.1のU-NEXT(ユーネクスト)が31日間無料体験できると知り
試しにやってみたら作品数ハンパなかったのでちょっと紹介します。
目次
まずU-NEXTをサクッと解説

まずはU-NEXTのことをサクっと紹介します。
☑︎毎月1,200円分のポイントがもらえて、最新映画レンタルや漫画購入に使える。
☑︎読み放題の雑誌80誌以上
☑︎ダウンロード機能でオフラインでも楽しめる
☑︎1つの契約で最大4アカウントで楽しめる。(4人利用=1人あたり約500円)
☑︎月額1,990円(税別)
☑︎31日間無料体験ができる
☑︎無料体験だけで解約してもOK
ボクが特に感じるのはやっぱり見放題作品の本数の多さ。
18万本見放題はダントツでno.1なんではないかな〜と思います。
AmazonプライムビデオとU-NEXTの見放題作品数比較してみた

ちょっとAmazonプライムビデオの作品数を調べてみたのですが、公式発表を見つけられませんでした(汗)
けど調べてくれてる方々のネット情報だと『1〜3万本』という情報が多かったですね。
多く見積もって『3万本』としてもU-NEXTの作品数は『18万本』なので6倍とケタ違い
U-NEXT無料体験の申し込み方法はこんな感じだった

1、31日間無料トライアルをタップ

まずは下にあるリンクからU-NEXTのページに移動。
するとこんなページに飛ぶので『まずは30日間無料トライアル』をタップ。
この画面は複数ありこんな画面のときもあるみたい。


『31日間無料体験』や『無料トライアル』ってところをタップすればOK。
2、お客様情報の入力

次にこんな画面が出てくるので、ここに自分の情報を入力して『次へ』をタップ
3、お支払い情報の登録

次の画面では支払い方法を入力。
ちなみにここで入力をしても料金が発生するのは無料体験終了後
無料体験期間中に下記で紹介している『解約手順』に沿って解約すれば料金は発生せず、体験だけすることも可能。
そして次の画面で、入力情報を確認して、送信を押せば無料体験への登録完了。
【注意点1】解約する場合は解約日に注意

例えば9月25日に無料体験の登録をしたとします。
すると無料期間終了日は10月25日となります。
10月26日になった時点でまだ解約していないと月額料金が発生してしまうので注意。
ボクが解約する場合は、心配性なので3日前にタイマーセットしておいて余裕をもって解約手続きをするかなって思います。
解約方法手順まとめ

1、トップページ左上の三本線をタップ

まずU-NEXTトップページの左上にある『三本線』をタップ。
2、[設定・サポート]をタップ

するとメニューバーが表示されます。
『アカウント』の下にある『設定・サポート』をタップ
3、下のほうにある[契約内容の確認・変更]をタップ

次に一番下にある『契約内容の確認・変更』をタップ
4、[月額サービス]内にある[解約はこちら]をタップ

現在利用中のサービスがここに表示されるよ。
(※ボクは間違えてapple id 経由で申し込んだので画像上では表示されていません。)
ここに[解約はこちら]というボタンがあると思うのでそこをタップ。
特記事項:iphone利用の方は注意!
U-NEXTの31日間無料体験はiphoneの場合U-NEXTアプリ内からも登録することができます。
アプリ内から登録すると『apple id』から支払いが行われます。
しかしどういうわけか月額料金が高いです(汗)
webから申し込みだと通常は1,990円(税別)
iphoneのアプリから『apple id』で支払いになると2,400円(税込)!!!
ボクは知らずにアプリから登録してしまいました(泣)
なのでもし「無料体験後も継続するかもー」って方はこの記事で紹介してるWEBリンクから登録がおすすめです
[次へ]→[アンケート入力(任意)]→[解約する]をタップ
手順に戻りましょう。
あとは任意のアンケートがあり『解約する』をタップで解約手続きは終了。
もしも「無料体験だけで終わるよー」って方は解約手続きは忘れないようにアラーム設定しておいた方が良さげですね。
料金は実質月額790円?!

と思った方は多いかもしれません。ボクも最初は「ちょっと高いなぁ」って思いました。
ここでU-NEXTの料金の仕組みを紹介しておきます。
・映画&雑誌見放題 790円
合計 1,990円(税別)
つまり映画&雑誌見放題分は月額790円ってことになるんです。
1,200円分のポイントは何に使える?

じゃー残りの1,200円分のポイントは何に使えるのかというと、U-NEXTの内で最新作の作品のレンタルをするときとか、マンガの購入なんかに使えます。
最新作の作品のレンタル料金は作品によって違うのですが、大体7日間で『550円』くらい。
映画チケットとも交換可能

ボクはこれをしようと思っているのですがポイントを『映画チケット』に交換も可能なんです。
1,500ポイントでチケット1枚と交換可能が可能です。
通常は大人1,800円くらいするので300円お得に映画が観れちゃいます。
対象の映画館は次の通り。
・松竹マルチプレックスシアターズ
・なんばパークスシネマ
・大阪ステーションシティシネマ
・ユナイテッド・シネマ
・109シネマズなど
U-NEXT(ユーネクスト)まとめ

☑︎毎月1,200円分のポイントがもらえて、最新映画レンタルや漫画購入に使える。
☑︎読み放題の雑誌80誌以上
☑︎ダウンロード機能でオフラインでも楽しめる
☑︎1つの契約で最大4アカウントで楽しめる。(4人利用=1人あたり約500円)
☑︎月額1,990円(税別)
☑︎31日間無料体験ができる
☑︎無料体験だけで解約してもOK

そんな方はまずは無料体験で31日間お試ししてみてください。
以上、今日はこの辺で終わり。
※本ページの情報は2020年6月時点のものです。
最新の配信状況は U-NEXT サイトにてご確認ください。