


スマホのカメラ性能の向上で写真を撮ることが容易になりました。
しかしその容易さのせいでデータフォルダ容量が常にパンパンになってしまっているっていう悩みありませんか?
実はボクもその1人だったのです(汗)
けど最近解決方法を見つけたので紹介したいと思います!
結論はこちら。
【アマゾンプライム会員特典のアプリ『プライムフォト』なら無制限で写真を保存できますよ!】
では詳しく解説していきたいと思います。
目次
プライムフォトってなに?

『プライムフォト』って何かと言うとアマゾンプライム会員が使える特典の1つ。
スマホに『プライムフォト』のアプリをダウンロードすれば使えます。
結構存在感が薄いのでプライム会員のボクも忘れてたくらい(汗)
けど実はこれ「めちゃめちゃ優秀だよね」ってことに気づいて最近使い始めたんです!
プライムフォトの3つのメリット

写真なら無制限に保存できる
まずは一番のメリットはやはり『無制限』に保存が可能ということですね。
ホント何枚でもok!
プライムフォトを使用してるアマチュア写真家の方のブログで『10万枚(約1TB)保存してるけど問題ないよー』って書いてありました。
写真はホント毎日のように増えてきますからね(汗)そこでこの無制限はかなり魅力的です。
しかし、無制限だからとどんどん入れてしまうと後々整理が超めんどくさいことになってしまう可能性があるので(汗)やっぱり定期的な整理は必要かもしれませんね。
スマホで撮った写真を自動バックアップしてくれる
スマホアプリ内で自動バックアップの設定をオンにすればバックアップが簡単にできちゃいます!
万が一のためのバックアップ対策にもなるのでオススメです。
無劣化で保存できる
プライムフォトの特徴で『無劣化』というのがあります。無料のオンラインストレージサービスでは画像を縮小&圧縮されてしまう場合があるようなのですが
プライムフォトなら圧縮も縮小もされずに保存することが可能です。
大切な写真をそのままのクオリティで保存できちゃうわけですね!
プライムフォトの2つの注意点

アマゾンプライム会員にならないと『無制限』では使えない
こんな魅力的な『プライムフォト』ですが、残念ながらAmazonプライム会員でないと『無制限』では使えないんです(汗)
Amazonプライムは特典満載なのに月額409円(年額4,900円)で使えちゃうボク一押しのサービスなので、この機会にぜひ検討してみてはいかがでしょうか?
Amazonプライム会員の豪華特典についてはこの記事で詳しく解説中ですのでぜひ見てみてくださいね!
動画は5GBまで
写真データは『無制限』で保存が可能なのですが
動画については残念ながら制限があり『5GB』までとなっています。
ボクはスマホ内で動画の保存場所を確保するために画像をプライムフォトに預けてるって感じで使ってます。
プライム会員解約時はデータ移行を忘れずに
プライム会員中は『無制限』で使えちゃうのですが、解約してしまうと『5GB』までしか使えなくなります。
おそらく解約時に『データ移行してねー』ってお知らせがくるとは思うのですが、念の為解約前にデータ移行は済ませておいた方が無難ですね。
まとめ:データフォルダ貧乏から脱出しよう

今日はボクが使っているオンラインストレージサービス『プライムフォト』を紹介してみました。
Amazonプライム会員にならないと『無制限保存』っていう最大のメリットを享受できないのですが、Amazonプライム会員はめちゃめちゃお得なサービスなので一度検討してみてくださいね!
Amazonプライムの豪華特典の解説はこの記事でしてます。
Amazonプライム会員の登録手順はこの記事でわかりやすく解説してます。
以上、今日はこの辺で終わり。