お金の不安から解放されたい人必見。リムベアーオススメの動画紹介

突然ですが、皆さんは『イケダハヤト』さんを知ってますか?
イケダハヤトさんとは、知る人ぞ知るブロガー界の神的存在の方。
ボクも好きでブログをよくチェックしているんです。

最近イケハヤさんが制作したユーチューブ動画が秀逸だったので
この記事ではガッツリ紹介させていただきました!

タイトルは『貧乏人は知らない、お金持ちが質素である超シンプルな理由』

ボクはイケハヤさんのような生き方が
本当のお金持ちなんじゃないのかと考えています。

現在お金の不安やモヤモヤで苦しんでいる方
お金のことが頭から離れずに日々を心から楽しめない方
不安から解放されてお金をもっと稼ぎたい方
そんな方はぜひチェックしてみてください。
見終わった後に、きっとあなたの中の何かが変わっているはずですよー!

Sponsored Links


目次

イケダハヤトさんって誰?

まずはイケダハヤトさんを知らない方のためにちょっとだけ紹介させていただきますね。

イケダハヤトはプロブロガー、ライター。

中略

2009年ー早稲田大学政治経済学部卒業。
半導体メーカーのルネサステクノロジへ就職するも
11ヶ月で退職。
2010年3月ーITベンチャーに転職し、ソーシャルメディア活用についての
コンサルティング事業に携わる
2011年4月ープロブロガーと称してフリーランスのライターに転向

『wikipedia』より引用

本も多数出版されています。

2012年 年収150万円で僕らは自由に生きていく (星海社新書)

2014年 武器としての書く技術

2014年 なぜ僕は「炎上」を恐れないのか~年500万円稼ぐプロブロガーの仕事術~ (光文社新書)

2016年 まだ東京で消耗してるの? 環境を変えるだけで人生はうまくいく (幻冬舎新書)

イケダハヤトさんのブログ『 まだ東京で消耗してるの? 』

 

 

リムベアーのお金持ち像

ボクのお金持ち像は、一般的なお金持ち像とは違います多分。

一般的にはこんな人がお金持ちって言われるんじゃないでしょうか。

お金持ち像
・高級外車を数台所有
・豪華で広いマイホームを所有
・毎年何度も海外旅行に行く
・身につけている物はすべてブランド物
・派手に豪遊

ボクのお金持ち像はこんな感じです。

リムベアーのお金持ち像
・暮らしは質素
・質素だけど清潔感のある服装
・生活に派手さはない
・物の価値よりも時間の価値を大切にしている
・将来に投資をしている(自己投資含め)

これはボクの目指しているところであって憧れているところです。
そしてこんなボクの理想のお金持ち像にマッチしているのが
今回紹介しているイケダハヤトさんなのです!

ちなみに現在のイケハヤさんの年収はなんと2,400万円!!
(動画内で紹介されてます)

 

 

お金の不安に支配されている人はぜひチェック

 

イケハヤさんはちょっと過激な物の言い方で有名なので(汗)
もしかしたら嫌な気分になる方もいるかもしれませんが
この動画で言っていることはとても勉強になるのでぜひチェックしてみてくださいね。

5分でサクッと見れちゃいますよ。

 

 

服買うなら株買う

これは名言ですね!

服買いなら株買う

ボクは投資については今後の課題なんです。
今は全くしてませんもん(汗)しいて言えば投資信託をしてるくらい。

浪費をするくらいならそのお金を投資に回す。
ここがお金持ちとそうでない人の差なのかなと思います。

貧乏な人はどうしても『今』に全力でお金を使ってしまうんですね。
今を楽しむためにほとんどのお金を使ってしまうので
『未来』に残すお金が残らないわけです。

けどお金持ちは『今』にかけるお金を最小限にして
『未来』にかけるお金を最大限にしている印象です。

これにはもちろん自己投資も含まれますよ。
将来プラスになる様々な経験にお金を使って、未来のリターンを最大限にする。

例えば小さなところで言えば本を購入する。
一見すると本を購入するわけですからお金は減りますよね。
けどその本から得た知識で、将来的に収入アップが期待できるかもしれません。

sponsored links


 

節約→お金貯まる→投資できる→自力で稼ぐ

まず節約をして、そうするとお金が貯まる
貯まったお金で自己投資をしていく。
すると自分で稼げるようになる。
だからお金持ちになるっていうね。

だから最初はしっかり節約するってこと。
無駄遣いをやらないってこと。

『イケダハヤト動画』より引用

 

これもなるほどなって思いました!
まずは日々の生活費を絞ることから始める。
しっかり節約することが肝心。

 

 

無駄遣い→金欠になる→投資できない→一生労働者

若いうちから無駄遣いが染み付いている人はダメですよね。

『イケダハヤト動画』より引用

 

これもシンプルでわかりやすい!要はこう言うことなんですよね。
20代だったボクにこの動画を見せてやりたい(汗)
お金がないから、自分のキャパ以上にお金を使ってしまうから
自分の時間を削ってまで、働き続けるしかない状況に陥ってしまう。

働く時間が増えれば、自分の自由になる時間もなくなり
勉強する時間とか本を読む時間などの、自己投資に使う時間が取れなくなってしまう。

 

 

無駄遣いを卒業することから豊かさははじまる

順番としては無駄遣いを卒業することからですね。
ここをまず絞らないと、お金持ちになることってのは相当難しいと思いますね。
よっぽど宝くじとか当たらない限りは難しいので

『イケダハヤト動画』より引用

 

ここではお金持ちになるには無駄遣いを卒業しましょうという内容ですけど
これはお金の不安から卒業したい人にも当てはまることですね。
お金の不安が絶えず頭にあるのはなぜかというと
自分のキャパ以上にお金を無駄遣いしてしまっているからなんですね。

だから借金をしてしまい、返済に追われて
身の回りには贅沢な物で溢れているのにもかかわらず
心は常に満たされない状態に陥ってしまう。

sponsored links


 

家計の無駄を削ることは貧乏な人がすることじゃない

これは格安SIMのところのくだりなんですけどちょっと紹介しますね。

無駄遣いをやめられない人って、そういうところを絞らないんですよね。
逆にいうとお金持ちになれる人っていうのは
そういうところをまず真っ先に絞って
無駄なお金を使わないで、浮いたお金で本を買ったり
旅行に行ったり、自分に対する投資をする。

『イケダハヤト動画』より引用

 

「 節約は貧乏な人がやること 」
「 節約は貧乏くさくていやだ 」

なんて声がたまに聞こえてきたりしますけど、ちょっとそれは違いますよね。
節約の本当の意味ってこういうことだと思います。

無駄を支出をとことん削って、本当に使いたい場所にとことん使うこと。

節約=貧乏人のすること

この間違った認識をまずは変えていきましょう。

 

 

まとめ

ボクはお金持ちになりたいです!イケダハヤトさんのような!
物を多く所有するお金持ちではなく自由な時間を多く所有するお金持ちに。
なのでボクは今日もコツコツ努力を続けたいと思います。

別にお金持ちになりたくない人でも、お金の不安から解放されたいなら
まずは日々の支出の見直しをしてみませんか?

無駄にお金を支払ってはいないだろうか?
ホントは払わなくてもいいお金を使っていないだろうか?
1年以内にゴミ、もしくはフリマに出品するような物を買ってはいないだろうか?

日々の無駄を削ってお金の不安とモヤモヤから解放されちゃいましょう!

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました!

sponsored links



▼この記事を今すぐSNSでシェアする▼